ライフオンプロダクツのハンディファンの口コミってどうなの?どんな人におすすめ?
こんな疑問の答えをまとめました。
ライフオンプロダクツで人気のハンディファン2種類の口コミはこんな感じです。
- 風量がしっかり強くて涼しい(LCAF004)
- 卓上・手持ちと多用途で便利(LCAF004・LCAF016)
- 角度調節ができるのがいい(LCAF016)
- 首からもかけられる(LCAF016)
- ミスト+風の効果でより涼しい(LCAF016)
- 誤作動防止スイッチ機能が安心(LCAF004・LCAF016)
LCAF004とLCAF016は、コスパ重視・首掛けOK・卓上利用OK・ミスト機能など、多用なかたちで使いたい人におすすめです。
この記事では、ライフオンプロダクツのハンディファンの口コミ、メリット&デメリット、どんな人におすすめなのかをまとめて紹介します。
ライフオンプロダクツのハンディファンの口コミが気になる!という人は、最高までチェックしてみてください!
↓卓上で使えて軽量&冷却プレート付きのLCAF004はこちら

↓猛暑に嬉しいミスト機能&首掛け&卓上OKのLCAF016はこちら

ライフオンプロダクツのハンディファンの口コミまとめ
ライフオンプロダクツのハンディファンで人気の型番は2種類です。
- LCAF004 :ペルチェ冷却機能モデル
- LCAF016:ミスト機能モデル
この2種類は、風量の強さや携帯性、最近人気のくすみカラーデザインで人気を集めています。
一方で、バッテリー持ちや音の面で改善を求める声も少々あったり。
そこで、良い口コミと悪い口コミをまとめました。
一つずつ詳しく紹介していきます。
良い口コミのまとめ
ライフオンプロダクツの人気ハンディファン2種類の良い口コミをまとめるとこんな感じです。
- 風量がしっかり強くて涼しい(LCAF004)
- 卓上・手持ちと多用途で便利(LCAF004・LCAF016)
- 角度調節ができるのがいい(LCAF016)
- 首からかけられるから両手があくのがいい(LCAF016)
- ミスト+風の効果でよりひんやりして気持ちいい(LCAF016)
- 誤作動防止スイッチ機能が安心(LCAF004・LCAF016)
楽天レビューなどでは「強モードで使えばそれなりに涼しい」との声があり、期待以上の風量に満足している人が多いです。
LCAF004は、卓上スタンド付きなので、多様な使い方をする人の評価が高くなっていました。
↓卓上で使えて軽量&冷却プレート付きのLCAF004はこちら

LCAF016は、タンクからの微細ミストと風の組み合わせで、より冷却感が実感できる点が多くの高評価を集めていました。
↓猛暑に嬉しいミスト機能&首掛け&卓上OKのLCAF016はこちら

両モデルとも、風力は十分でボタンや持ち手のデザインが使いやすい!と良い口コミが多くありました!
悪い口コミまとめ
ライフオンプロダクツの人気ハンディファン2種類の悪い口コミをまとめるとこんな感じです。
- 強モードでのバッテリー持ちが短い
- 長時間手持ちだと手が疲れる
- 風量がもっと欲しい
- 音が気になる
強風モードだと充電がすぐに切れるので、長時間の屋外使用にはモバイルバッテリーが必須という感じです。
また、
長く手に握っていると手が疲れる。
という意見がいくつか見られました。
手が疲れる予感のする人は、首掛けができるモデルを使うのがおすすめです。
ミストタイプの購入を考えている人は、風量にはあまり期待しない方がいいです。
ミストタイプは、風量よりもミストと一緒に使って冷感を重視する人向けだからです。
なので、強風に当たり続けると疲れるという人は、弱風でも涼めておすすめの種類ですね。
そして、強モード時にはそれなりの音が出ます。(どれもそうだけど…)
室内などの静かな環境でも使いたい!
という人は、静音性に特化したハンディファンの検討をおすすめします。
>>売れ筋ランキングで静音性に特化したハンディファンを見てみる(楽天)
ライフオンプロダクツのハンディファンのメリットとデメリット
ライフオンプロダクツのハンディファンのメリットとデメリットをまとめて紹介します。
ライフオンプロダクツのハンディファンのメリットまとめ
ライフオンプロダクツのハンディファンのメリットまとめました。
- 卓上、首かけとシーンに合わせて自由に使える
- ミスト機能付きで冷却感アップ
- 価格が手ごろでコスパ◎
LCAF004は、コンパクトで軽量なのに卓上でも使える便利さで人気があります。
↓卓上で使えて軽量&冷却プレート付きのLCAF004はこちら

LCAF016は、風と水の霧の組み合わせで気化熱を利用し、より涼しく感じる効果があります 。
また、卓上で角度調節して使えてくすみカラーの色が可愛いのもいいですね。
↓猛暑に嬉しいミスト機能&首掛け&卓上OKのLCAF016はこちら

LCAF016とLCAF004は、比較的安く購入できる点も大きなメリットです。
Amazonや楽天で 2,000〜3,000 円台の価格帯なので、初めて携帯ファンを買う人にもおすすめです!
ライフオンプロダクツのハンディファンのデメリットまとめ
ライフオンプロダクツのハンディファンのデメリットまとめました。
- バッテリー持ちがやや弱い(特に強モード)
- 長時間使うと手が疲れる
- ミストは水漏れに注意が必要
- 強モードだと音が気になる
最強モードだとバッテリー持ちは弱いという口コミが多い印象です。
ただ、弱モードでは最大8時間〜10時間程度の使用ができます。
長時間使いたい場合は、弱モードかモバイルバッテリーを用意しておくのが◎!
また、長時間手で持って使うと腕が疲れるという指摘もあります。
手が疲れるのが嫌な人は、あらかじめ首掛けもできるタイプを選んでおくといいですね。
そして、ミスト機能付きはタンク補充や水漏れなどの取り扱いに注意が必要です。
気軽に持てないことを面倒に感じてくるパターンもあるので、よく検討してからの購入がおすすめです。
アウトドアが好きな人は、キャンプ専用として持っておくのもありですね!
ライフオンプロダクツのハンディファンがおすすめな人
ライフオンプロダクツのハンディファンがおすすめなのはこんな人です。
- 首掛け・卓上利用など、多用なかたちで使いたい人
- 風とミストの併用でより涼しさを求めたい人(LCAF016)
- 角度調節ができるのがいい人(LCAF016)
- できるだけ安く価格を抑えたい人
- 風当たりが強すぎない方がタイプの人
- 室内で使える静音タイプを探している人(弱モードは静か)
逆に、風量を重視していて長時間使用したい!強モードでも超静音性能を求める!という人は、別のハンディファンを検討したほうがいいかもしれません。
>>楽天の売れ筋ランキングで人気ハンディファントップ10を見てみる
ライフオンプロダクツのハンディファンの口コミを徹底調査した結果!
ライフオンプロダクツのハンディファンで人気の2種類の口コミをまとめるとこんな感じです。
- 風量がしっかり強くて涼しい(LCAF004)
- 卓上・手持ちと多用途で便利(LCAF004)
- 角度調節ができるのがいい(LCAF016)
- 首からもかけられる(LCAF016)
- ミスト+風の効果でより涼しい(LCAF016)
- 誤作動防止スイッチ機能が安心(LCAF004・LCAF016)
卓上で使えたり、冷却プレートやミスト機能があったりなど、あったら嬉しい付加価値が高評価につながっています。
一方、バッテリー持ちや風力の強さ、長時間使用などに関しては課題ありといった感じです。
ただ、テレビで紹介もされてコスパが抜群な点で大人気なのは間違いなしです。
使用用途や優先したいポイントをしっかりと確認して、ぜひ自分に合ったぴったりの1台を見つけてください!
↓卓上で使えて軽量&冷却プレート付きのLCAF004はこちら

↓猛暑に嬉しいミスト機能&首掛け&角度調節OKのLCAF016はこちら

スポンサードリンク
スポンサードリンク