LDK

【LDK】セラミド入りシートマスク!プチプラでも優秀なデパコス超えはこれ!

【LDK】セラミド入りシートマスク!プチプラでも優秀なデパコス超えはこれ!

\有名ブランドもポイント最大50%還元!/

スキンケアの定番となっているシートマスクは、手軽にお肌に潤いを与えることができるアイテムです。

でも、

デパコスで販売されているような高価なシートマスクを毎日使うなんてもったいない!

できればプチプラでもセラミド配合などの優秀なシートマスクが欲しい!

というのが本音ではありませんか?

そんな悩みに寄り添ってプチプラでも優秀なシートマスクを探してくれるのが雑誌LDKです。

2022年6月号では、なんとデパコス超えでセラミド入りの優秀なプチプラシートマスクを探しだしてくれました。

この記事では、LDKのテスト検証でベストバイとして紹介されたプチプラなのに優秀なシートマスクを紹介します。

プチプラでもセラミドなどの成分が配合されたシートマスクを探している人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

【LDK調べ!】デパコス超えのセラミド入りシートマスクはプチプラでもある!

2022年6月号のLDKではデパコスで人気のあるシートマスクとして比較しても、デパコスのシートマスクを超える優秀なテスト結果を勝ち取ったシートマスクが紹介されています。

LDKはサブスクの無料体験を利用することで無料でも読めます!

今回比較対象となったデパコスのシートマスクは、RMK・ファーストセンスフェイスマスクRです。

RMKのシートマスクは、「メイクの仕上がりが格段に良くなる」というのがウリのデパコスの高級シートマスクです。

そのRMKと比較しても負けない保湿力と成分を含んだベストバイ1位のプチプラシートマスクが、クオリティファースト・ダーマレザースーパーVC100マスクです。

LDKのテスト結果は以下の通りです。

★テスト結果【A】

  • 保湿力 ◎+
  • 成分 ◎
  • 使用感 ○

クオリティファーストのダーマレザースーパーVC100マスクは、毛穴ケアや美白ケアが期待できるビタミンCが4種類配合されています。

また、セラミドやナイアシンアミノなど、美容成分の種類も豊富で高評価となりました。

LDKのテスト検証の方法は以下の通りです。

★テスト検証の方法

  • 保湿力→使用前とメーカー推奨時間で使用した30分後の肌水分値を測定して評価
  • 成分→専門家が全成分を分析。美肌高価が期待できる成分は加点、刺激成分は減点
  • 使用感→全アイテムを実際に顔に付けてチェック。密着度や取り出しやすさも評価

【LDK調べ!】ベストバイ第2位以下のプチプラシートマスクはこれ!

デパコスで人気のRMKのシートマスクと比較しても負けない保湿力と成分を含んだベストバイ1位のプチプラシートマスクは、クオリティファースト・ダーマレザースーパーVC100マスクです。

でも、ベストバイ2位以下のプチプラシートマスクも気になりますよね?

そこで、ここからはRMKよりも高評価だったプチプラのシートマスクを紹介します。

(※ テスト結果の保湿力を重視したランキングとなっています。)

【第2位】

第2位のプチプラシートマスクは、なめらか本舗・リンクルシートマスクNです。

★テスト結果【A】

  • 保湿力 ◎
  • 成分 ○
  • 使用感 ◎

1540円で20枚入りなので、一枚辺り77円とコスパの良いシートマスクです。

しかも、アマゾンなどの通販で購入すると更に安く購入できることも!

また、シートは厚手でさっと広げられるので使い勝手も最高の1枚です。

【第3位】

第3位のプチプラシートマスクは、クリアターン・ごめんね素肌マスクです。

★テスト結果【A】

  • 保湿力 ◎+
  • 成分 △
  • 使用感 ○

660円で7枚入りなので、一枚辺り94円とコスパの良いシートマスクです。

また、Amazonなどの通販で購入すると、さらに安く買えることも!

保湿力のテストでは検証した9製品中ナンバーワンの高評価なので、乾燥肌が気になる人にもおすすめです。

【第4位】

第4位のプチプラシートマスクは、G9SKIN・シカモイストマスクです。

■ポスト投函■G9 CICA+DEEP MOIST MASK(シカプラスディープモイストマスク) 7枚入

★テスト結果

  • 保湿力 ◎
  • 成分 ○
  • 使用感 ◎

話題のツボクサエキスを5種類も配合しています。

シートマスクには乳液状の美容液がたっぷりと染み込んでいるので、肌への密着度も◎です。

【第5位】

第5位のプチプラシートマスクは、デパコスで人気のあるRMK・ファーストセンスフェイスマスクRです。

★テスト結果

  • 保湿力 ○
  • 成分 ○
  • 使用感 ○

ビタミンC配合で肌の透明感のアップは期待できるものの、お値段の割には保湿力も使い心地も平均点止まりの結果となりました。

毎日使うシートマスクはコスパも重要です。

デパコスのシートマスクにこだわらずに、プチプラでもRMKよりも評価の高い「第4位」以上のシートマスクを使うこともおすすめです。

【第6位】

第6位のプチプラシートマスクは、リハウ・モイストリペアマスクです。

★テスト結果

  • 保湿力 △
  • 成分 ◎
  • 使用感 ○

自社農園で育てたこだわりのハーブエキスがウリのシートマスクです。

使用後には肌がもっちりとするものの、乾燥がやや早いとのことで保湿力が△評価となりました。

792円で10枚入りなので、一枚辺り79円とコスパは◎です。

【第7位】

第7位のプチプラシートマスクは、BIDOL・ルーティンマスク(ナイトルーティン)です。

★テスト結果

  • 保湿力 △
  • 成分 ◎
  • 使用感 ◯

美肌成分にナイアシンアミド配合でシワの予防が期待できることから、成分評価は◎と高評価です。

ただ、シートが薄手なので潤いを閉じ込めるにはイマイチな点から、保湿力は△評価となりました。

【第8位】(ワースト2位)

第8位のプチプラシートマスクは、オールナチュラル・マスクパックDKです。

★テスト結果

  • 保湿力 △
  • 成分 ◯
  • 使用感 ◯

人気のドクダミエキス配合のシートマスクで、使用感はさっぱりとした感じ。

ただ、さっぱりとし過ぎていて油分が少ないので保湿力の評価は△となりました。

【第9位】(ワースト1位)

第9位のプチプラシートマスクは、肌美精・バランシング3Dマスクモイスチャーセラムです。

立体シートで首元まで覆うことができるあまりないタイプのシートマスクです。

植物由来成分が多く配合されていて高保湿成分が少ないので、保湿力が△評価、成分評価が✗評価となりました。

スポンサードリンク

まとめ

デパコス超えのセラミド入りプチプラシートマスクのおすすめは、テスト検証雑誌LDKでもベストバイ1位に輝いたクオリティファースト・ダーマレザースーパーVC100マスクです。

でも、クオリティファーストのダーマレザースーパーVC100マスクはドラックストアでも通販でもあまり売られていなくて購入することが困難です。

習慣にして使いたいシートマスクだからこそ「買いやすさ」も大事ですよね?

ラックストアや通販で手軽に購入したい!

という人には、LDK調べでベストバイ第2位に輝いたプチプラシートマスク「なめらか本舗・リンクルシートマスクN」がおすすめです。

なめらか本舗のシートマスクは、通販で購入した方が安く買えます。

また、厚手のシートなのでしっかりと潤いをチャージできて成分面でも高評価となっています。

乾燥肌が気になる人には、ベストバイ第3位に輝いた「クリアターン・ごめんね素肌マスク」がおすすめです。

LDK調べの保湿力テストでは、今回テストされた9製品中ナンバーワンとなっています。

乾燥肌が気になるお肌もしっかりと保湿してくれます。

以上!デパコスRMKのシートマスクと比較しても劣らないプチプラシートマスクを紹介しました。

スキンケアの定番となったシートマスクは、コスパの良い物を探して習慣にすることも大切です。

1回使い捨てのシートマスクは安くて良い物を使いたい!

と思っている人はぜひ参考にしてみて下さい。

今日はここまで〜

スポンサードリンク

スポンサードリンク