おそうじ風水

掃除で金運をアップさせる効果的な掃除方法9選!

掃除で金運をアップさせる効果的な掃除方法9選!

\楽天セールのお得なクーポン配布中!/

こんにちは!もんちです・ω・)ノ

掃除をすると金運が上がるって聞いたことはありませんか?

掃除と金運なんか関係ないでしょ?

と思いましたか?

実は、お掃除風水を活用する掃除だと、お掃除で効果的に金運が上がります!

風水では、「良い気」を取り込んで、スムーズに流すことで運気がアップすると考えられています。

なので、場所毎に「良い気」がスムーズに流れるように掃除をすることで、金運のアップに大きく関わってきます。

この記事では、「お掃除風水」で金運がアップする掃除場所や掃除方法を紹介します。

もんち
もんち
記事を読み終わると、どの場所を掃除すれば金運のアップに効果があるのかが分かります!

なぜ掃除で金運がアップするの?

なぜ(why?)

掃除をして金運が上がるという考えは風水が関係しています。

「お掃除風水」では、取り込んだ良い気をスムーズに流すことで、運気を下げる悪い気がたまらないようになると考えられています。

換気などで良い気を取り込めても、部屋の中が散らかっていると、良い気がスムーズに流れなくなり、悪い気へと変化して運気は下がってしまいます。

「お掃除風水」での運気アップの様々な効果については、こちらの記事で紹介しています。

部屋の片付けや掃除を週間にし、良い気がスムーズに流れる環境を作ることで、全体の運気が上がるお家になります。

もんち
もんち
ここからは、その中でも金運に効果のある掃除場所や掃除方法をまとめて紹介していきます!

玄関の掃除で金運がアップする!

玄関のたたき

玄関の掃除は全体的な運気をあげますが、中でも金運に効果のある掃除場所が「たたき」です。

まず、たたきに靴は何足出ていますか?

えーっと…一人暮らしだけれど2〜3足は出してるかな!

という人は、今すぐ靴箱に収納することがおすすめです。

玄関のたたきに靴がたくさん出ていると、良い気が通らなくなって金運のダウンに繋がります。

たたきに出して良い靴の数は、その家に住んでいる人の数だけです!

また、外の悪い気がいっぱい付いている靴の裏で上がる玄関のたたききには、運気のダウンに繋がる厄で溢れています。

たまにのはき掃除では落とし切れない厄を、たたきの拭き掃除で落とします。

  • 玄関のたたきの拭き掃除
  • 靴箱の整理整頓
  • 玄関にゴミをため込まない
  • 玄関のドアノブ磨き

これらの掃除も、金運のアップに繋がります。

もんち
もんち
金運は光るもに寄ってきます!ドアノブをピカピカに磨く簡単掃除だけでも、ぜひ週間にしてみて下さい!

玄関の掃除で全体の運気を上げる方法は、【玄関の掃除で運気を上げる方法】でも解説しています。

スポンサードリンク

カーテンを洗濯して金運がアップする!

カーテン

窓は気の入り口になる大事な場所です。

窓や網戸が汚れていると、良い気も悪い気になって部屋に入ってきてしまいます。

窓はきれいに拭き掃除をし、網戸はほこりの掃除をします。

網戸の掃除とか面倒くさいー!

と思った人におすすめなのが、「クイックルワイパー」を使った網戸の掃除方法です。

クイックルワイパーを網戸に当ててほこりを取り除くだけなので、簡単にラクして網戸掃除ができます。

クイックルワイパー

良い気の入る入り口をきれいにしておくことで、良い気が良い気のままにお家に入ってきます。

また、カーテンは気の出入りをコントロールする大切な存在です。

カーテンは季節毎に必ず洗濯をし、嫌な臭いなどを落とし、良い気を外から取り込める状態にしておきます。

換気で良い気を取り込んで良い気が漂うリビングにすることで、運気が上がり金運のアップにも繋がります。

もんち
もんち
リビングのソファーやクッションのカバーも定期的に洗濯をすることで運気が上がります!

階段のほこりを掃除して金運がアップする!

階段のホコリ

階段の掃除はしていますか?

掃除機もかけにくいからほこりがたまりがちかな…

と思った人は、すぐに階段の掃除を週間にしてみて下さい。

階段が汚れていると、汚れの放つ悪い気が邪魔をして、良い気が上へと流れなくなってしまいます。

掃除機をかけるだけでは取り切れないほこりもあるので、階段の隅の方にほこりが溜まらないように拭き掃除もします。

階段を掃除すると、気の流れが上の階まで届き、金運だけではなくて全体の運気(恋愛運・対人運・仕事運・健康運・家庭運)がアップします。

また、飾り気のない階段の壁には、果物富士山などの運気が上がる写真や絵を飾ることもおすすめです。

もんち
もんち
寂しげな廊下の気はエネルギーが宿らなくなってしまいがちですが、運気の上がる写真や絵を飾ることで、流れる気にエネルギーが宿ります!

コンロの油汚れを掃除して金運がアップする!

ガスコンロ

キッチンのコンロが油でベトベトになってはいませんか?

見て見ぬ振りをしているけれど結構汚いんだよね〜…

と思った人は、毎日の料理後にささっと拭き取ることを、頑張って週間にしてみて下さい。

なぜなら、キッチンコンロの油汚れを落とすことは大変ですが、その日の汚れはその日に落とすことで、以外と軽く拭いただけで落ちてくれるからです。

汚れたコンロで作った料理には悪い気が付いてしまいます!

悪い気が付いた食べ物を口に運ぶと、料理を食べた人の金運などの運気が下がってしまいます。

とはいえ、

コンロの掃除って、洗剤を出して拭いてとか面倒くさい!

と思いますよね?

そんな人には、コンロの油汚れを落としやすい重曹が染み込んだ「重曹シート」がおすすめです。

シートタイプなので、使いたい時にさっと取り出して、ささっと拭いてゴミ箱にポイすれば掃除が完了でラクちんです。

こびり付いたガラストップコンロの汚れの掃除方法は、【ガラストップコンロの掃除方法!油汚れや焦げは重曹で落とせる!】の記事で紹介しています。

もんち
もんち
浸け置きしないと取れない汚れになってしまう前に、面倒でも料理後にささっと拭く掃除の方が、結果的にはラク家事に繋がります!

水回りのシンクと蛇口を磨くと金運がアップする!

キッチンのシンク

キッチンのシンクや蛇口を見てみて下さい。

手垢でくもっていたり、水垢で汚れたりはしていませんか?

水垢汚れと手垢でピカピカではありません…

という場合は、洗い物が終わったら水気を拭き取る週間を心がけてみて下さい。

シンクが水垢で汚れていたり、蛇口が手垢でくもっていたりするキッチンは、良い気が逃げてしまいやすくなります。

キッチンをきれいな状態で保つと、仕事運や金運のアップに繋がります!

ちょっと待って!もう水垢だらけで汚いんです!助けて!

という場合は、調味料のお酢で作れるお酢スプレーでもの掃除がおすすめです。

お酢スプレーの作り方と掃除方法は、【掃除に使える「お酢スプレー」の作り方と掃除方法を徹底解説!】という記事で紹介しています。

お酢スプレーを作ることが面倒な場合は、お酢と同じ効果のある「クエン酸スプレー」がおすすめです。

もんち
もんち
クエン酸スプレーを吹きかけてティッシュでパックをし、数時間置いてから擦ると水垢汚れが取り除けます!

キッチンの排水溝のヌメリを落として金運がアップする!

キッチンの排水溝

キッチンの排水溝がヌメリで汚れているのに、見て見ぬ振りをしていたりはしませんか?

排水溝の汚れは、水の流れの悪さと悪臭の元になります。

排水溝の流れが悪いと「悪い運気」も流れていかずに、いつまてまもキッチンに停滞してしまい、金運などの運気が下がってしまいます。

キッチンの排水溝のヌメリ汚れには、「パイプユニッシュ」を流し込み、数時間後に水で流す掃除方法がラクちんです。

また、排水溝にヌメリ汚れが付いてしまう前のこまめな掃除で、ヌメリ汚れは予防できます。

  • 排水溝と排水溝トレーに重曹をふりかけてキッチンペーパーで擦る
  • アルミホイルを丸めて入れておく

たったこれだけで、キッチンの排水溝のヌメリ汚れが付きにくくなります。

引き出しの中を整理すると金運がアップする!

引き出しの中

引き出しの中は外からは見えないので、

取り敢えずしまっておこう!

と乱雑に物を放り込んでしまいがちになります。

でも、引き出しの中がぐちゃぐちゃでは、良い気が乱れて運気が下がってしまいます。

引き出しにラベルを貼ると、【物の戻る場所】が決まって、適当に引き出しに物を放り込んでしまうことが減っていきます。

金運アップのためとはいえ、いきなり引き出しの中まできれいに整理しようとしても、なかなか上手くはいかないもの。

まずは、引き出しにラベルを貼り、【物の戻る場所】を決めて、元の場所にきれいに戻すことを週間にします。

引き出しの中が整理整頓されてきれいな状態が続けば、金運も上がります。

また、収納スペースに物をぎゅうぎゅうに詰め込むことも良くありません。

物がぎゅうぎゅうに詰まっている状態だと、良い気が入り込めるスペースがなくなり、貯蓄運が低下してしまいます。

家電はカバーをして収納で金運がアップする!

家電

家電はカバーを付けて収納すると金運が上がります。

よし!うちは扇風機やヒーターもビニールに包んで収納してるよ!

と思った人は残念です!

電化製品は「金」の気を持っているので、ビニール製のカバーが持つ「火」の気とは相性がよくありません。

家電製品にビニールカバーを付けて収納すると、仕事運と金運が下がりお金が貯まらなくなります。

もんち
もんち
季節家電の収納には、通気性の良い布製カバーがおすすめです!

落ち葉を掃除すると金運がアップする!

落ち葉

玄関やバルコニーに落ちている落ち葉や土埃の掃除はしていますか?

玄関やバルコニーの掃き掃除はしてないなー…

と思った人は、玄関やバルコニーを一度チェックしてみて下さい。

風水では、落ち葉や枯れ葉は命が終えたものと考えられます。

落ち葉や枯れ葉が掃除されずに残り、そこから発生する悪い気は、仕事運の低下に繋がります。

仕事運が下がると、金運にまでも影響が出てきてしまいます。

また、土埃は先の見通しが悪くなり、お金の面で苦労するとされています。

もんち
もんち
ベランダの排水溝や玄関周りなど、落ち葉や土埃の汚れが溜まっていないかをこまめにチェックすることがおすすめです!

まとめ:風水の考えで掃除で金運はアップする!

「お掃除風水」で金運を上げる方法だけに特化した情報をまとめました。

掃除をして運気を上げると、部屋がきれいになって運気も上がるという嬉しい結果が付いてきます。

でも、

もう既に汚な過ぎて自分で掃除する気にならない!

という場合は、業界最安値の「家事代行サービス」の、【タスカジ】【CaSy】を利用するなど、一度プロの手を借りてきれいにリセットしてみるのもありです。

家事代行は最安値で1時間1500円からのプランもあります!

掃除が苦手でやりたくない!掃除が苦痛だ!

と思って掃除が上手くできなくても、なんとか掃除で運気を上げたいと願う人にはおすすめのサービスです。

家事代行(お掃除代行)は、安くて安心なサービスも増えて便利で利用勝手も良いです。

お掃除代行での値段の安い料金比較ランキングや口コミは、【家事代行の掃除の値段が安いおすすめランキング3選!】でまとめて紹介しています。

家事代行の掃除の値段が安いおすすめランキング3選!
家事代行の値段が安くて評判の良いおすすめランキング5選と口コミのまとめ!家事代行のお掃除で業界最安値でお試ししやすいおすすめランキングを5選紹介!第1位はタスカジです。業界最安値の1500円からお掃除代行がお願いできます。そして、第2位はCasy(カジー)です。初回限定の水回り4点おまかせプランを使えば、2時間4700円でトイレ、お風呂、キッチン、洗面所の4箇所を掃除してくれます。第3位はBears(ベアーズ)です。ベアーズは研修制度があり安心して掃除を任せられるのに安いです。...

掃除が苦手でも掃除で運気を上げたい人はぜひチェックしてみて下さい!

部屋の掃除をすれば気分が変わり、運気も少しずつ変わりだします。

今日はここまで〜

スポンサードリンク

スポンサードリンク