こんにちは!もんちです・ω・)ノ
断捨離をすると不思議と運気が上がる効果がすごいって聞いたことはありませんか?
こんなことを言うと、
断捨離と運気が上がる効果に何の関係があるの?
と思う人が多いかと思います。
風水的には、不要なモノや使っていない古いモノからは悪い気が出ると考えられています。
なので、不要なモノを断捨離して処分することで、悪い気までも断捨離されて運気が上がる効果があるとされています。
この記事では、断捨離で運気が上がる理由と、断捨離するモノでどんな運気が上がるのかを紹介します。
記事を読み終わると、開運効果の高い断捨離すべきモノが分かります!
断捨離の不思議な効果で運気が上がる理由

風水では、使っていないモノや使えなくなった不要なモノからは、絶えず悪い気が発生するとされています。
例えば、もう着なくなった服や使っていないバッグ、靴、アクセサリーなどをいつまでも置いてはいませんか?
もう使わない不要なモノをいつまでもクローゼットに置いておくと、悪い気が他の服にまで移ってしまい恋愛運が下がってしまいます。
また、古いブランドの靴や3年以上使っていない物をいつまでも置いていると、部屋の運気の流れが停滞して金運が下がってしまいます。
といった感じで、不要なモノをいつまでも家の中に置いておくと、いろいろな運気が下がってしまいます。
不要なモノを家の中に溜め込むと、家の中に悪い気が漂ってしまうからです。
また、よく使っている物ともう使わない不要な物を一緒に収納しておくこともおすすめできません。
不要なモノとよく使っている物を一緒に収納すると、よく使っている物にまで不要なモノの悪い気が付いて運気が下がってしまいます!
だからこそ、悪い気が付いてしまう不要なモノ(もう使わないモノ)は、断捨離して処分してしまうことがおすすめです。
不用品を断捨離して処分することで、悪い気も一緒に処分されて運気が上がっていくからです。
とはいえ、
いきなり断捨離でいろいろと捨てていけない!
という場合は、断捨離をゆったりとマイペースで進めることができる「ゆる断捨離」から始めてみることがおすすめです。
「ゆる断捨離」の始め方は、【ゆる断捨離の始め方!不要なモノを余裕を持って手放すコツ!】で紹介しています。
断捨離は何でもかんでも捨てればいいというわけではありません。
思い出があって捨てられないモノなどは、そのモノにあった収納の仕方で大切に保管しておけば運気は下がりません。
使っていないけれど良い思い出のある取っておきたい物は、収納ケースに整理した状態で保管しておくならば残しておいても運気は下がりません。
断捨離して運気が上がる効果のあるもの10選!

ここからは、どういった物を断捨離すると運気が向上するのかを紹介していきます!
着なくなった服を断捨離すると恋愛運が上がる
今のクローゼットで、どの洋服をどこにしまっているのか把握していますか?
ごちゃごちゃし過ぎていてどこに何があるのかが分からない!
という人は洋服の断捨離を始めてみた方が良い合図です。
欲しいものがどこにあるのかが分かっていて、迷いなく探すことができるクローゼットが、金運や仕事運がアップするからです。
ごちゃごちゃし過ぎてなにがどこにあるか分からないようなクローゼットでは、判断力が鈍り仕事運にも影響が出ます。
また、どこになにがあるかを把握していないからこそ、似たような洋服ばかりを買ってお金を無駄使いしてしまい金運が下がってしまいます。
「いつか着る」と思っている洋服はいつまで経っても着ないことが多く、いつかのタイミングが来る頃には流行りが過ぎて新しい洋服が欲しくなっているものです。
愛着があるから捨てられない!
と、時代遅れの何年の前の洋服をいつまでも置いていると、洋服に良くない運気がついてしまいます。
そして、クローゼットにある新しい服にまで良くない運気が移ってしまいます。
また、ごちゃごちゃした散らかったクローゼットも運気を下げます。
散らかったクローゼットでは、外から良い気が入ってきても運気が上手く流れずに滞ってしまうからです。
散らかったクローゼットで滞った良い気は悪い気に変わってしまい運気を下げます!
着なくなった不要な服は手放し、クローゼットが整理整頓された状態をキープすることで運気が上がります。
また、クローゼットに隙間なくぎゅうぎゅうに衣類を詰め込んではいけません。
服はぎゅうぎゅうに詰め込むのではなく、良い気が入り込むスペースが取れるくらいの余裕を持った状態で整理整頓することで運気が上がります!
とはいえ、服を手放す時に「もったいない」という思いが出てきてきます。
なかなか服の断捨離が進まない人もいるはずです。
服を断捨離するには、「捨てる基準」を決めて進めていくことがおすすめです。
服を断捨離する時の「捨てる基準」については、【服を断捨離するコツ!もったいないと思わずに捨てられる基準!】で紹介しています。
また、服の断捨離では、「必要ない」と感じた服を売るという形で手放す人もいます。
断捨離した服にブランドの洋服が多い場合には、メルカリで出品するなどすればお小遣い稼ぎができます。
メルカリに登録すらしていない!
という人は、メルカリに登録してみて自分が売りたいと思っている服がいくらで売れているのかを確認してみて下さい。
以外と高く売れている場合もあります。
「もったいない」という思いだけで手放せない洋服は、「高く売れる」と分かればすんなりと手放せることもあります。
メルカリに登録していない人は、紹介コード「XXWNGZ」を入力して登録すると、お買い物で使える500Pがゲットできます!

でも、
メルカリで出品するのは面倒だ!
という人もいるはずです。
そういった場合は、ダンボールに売りたい洋服を詰め、集荷に来てくれた人に渡して発送するだけで売れる宅配買取がおすすめです。
洋服が売れる宅配買取については、【宅配買取のおすすめ14選の口コミのまとめ!いらない洋服や本は売れる!】でまとめています。
ゼロ円で捨てるはずだった物でお小遣い稼ぎができるとかなり嬉しいものです。
宅配買取ではダンボールの宅配キットも無料!送る荷物を取りに来てもらうことも無料なので本当に便利です!
着古したブランド洋服をゼロ円で捨てるくらいならば、宅配買取やメルカリで少しでもお金に変えてみて金運をアップさせてみて下さい!
使い古しているものを断捨離すると運気が上がる
風水では、使い古した物からは悪い気が発せられると考えられています。
例えば、
愛着があるからこのタオルケット捨てられないんだよね〜
なんて、ボロボロになったタオルケットをいつまでも使ってはいませんか?
人は1日24時間の内の約半分を睡眠で使っています。
その大切な睡眠の時間を、使い古した悪い気の発するタオルケットをまとって寝ていては運気も下がってしまいます。
毛羽立ってしまったり、ふわふわ感のなくなったタオルケットは新しい物と交換しましょう!
清潔な状態を保ちながら新しい運気を呼び込むことがおすすめです。
汚れているものを断捨離すると運気が上がる
例えば、掃除で運気を上げたいと思い使っている掃除道具はきれいですか?
運気を上げるためのせっかくの掃除も、汚れて使い古した掃除道具を使っていてはダメです。
掃除で運気が上がるどころか下がってしまいます。
掃除道具が汚れた使い古した物だったり、汚れた雑巾で拭き掃除をしている場合には、今すぐにでも処分して新しいきれいな物と交換することがおすすめです。
汚れている物には悪い気が集まるので、汚れた物を家の中に置いておくことで運気が下がってしまいます!
割れた鏡は断捨離しないと縁起が悪い
割れた鏡は邪気を吸い取り役目を終えたものとされています。
なので、割れた鏡をいつまでも使い続けることは縁起が悪いとされていますし、ヒビの入った鏡に自分を重ねて見ることはあまり良くないとされています。
割れたりヒビが入ったりした鏡をいつまでも使っていると運気は下がってしまいます!
お気に入りの鏡だったとしても、思い切って断捨離してしまうことがおすすめです。
割れたりヒビの入った鏡は、塩を一振りして紙で包んでから処分する方法が○!
古くなった敷きマットを断捨離すると健康運が上がる
玄関やトイレのマットはなかなか買い換えることがないので、
気が付けば何年も前に買った物をいまだに使っている…
という人も多いはず。
風水では幸運は足元からやってくると言われています。
洗濯しても落ちない汚れやほつれなどのあるマットをいつまでも使っていると、運気はどんどん下がってしまいます。
きれいな状態で使うことが難しい使い古したマット類は思い切って処分してしまいましょう!
玄関やトイレのマットは、定期的に新しいものに変える習慣にすることで健康運が上がります。
古くなった下着を断捨離すると恋愛運が上がる
下着は着用している人の運気を大きく左右するものと考えられています。
でも、下着はつけ心地などが気に入っているとなかなか手放せないものですよね?
ほつれたりゴムがゆるゆるになっていたりするのに捨てられなかったり。
例えば、新しい下着に交換することで周囲に与える印象も不思議と変わることを知っていますか?
愛着があるからと古い下着をいつまでも着用していると、良い出逢いも遠ざかって恋愛運が下がってしまいます。
下着の買いかえ時は、色あせやほつれ、ゴムに緩みを感じてくる1年くらいが目安です。
愛着があっても古い下着は断捨離で処分し、新しいものに交換することで運気が上がります!
古くなった下着の断捨離では恋愛運が上がりますが、掃除でも恋愛運を上げることができます。
掃除で恋愛運を上げる方法は、【掃除で恋愛運を上げる効果的な方法28選!】で紹介しています。
良くない思い出があるものを断捨離すると恋愛運が上がる
例えば、
もう顔も見たくない!
と思うほどのことがあって分かれた彼氏からもらったブランド品の財布をいつまでも使っているなんてことはありませんか?
「ものに罪はない」なんてことを理由に、ただ「もったいないから」と良い思い出のない物をいつまでも持ち続けることで運気は下がります。
良い思い出のない物を処分して空いたスペースには良い気が入り込んできます!
とはいえ、ブランド品の財布などの高価な物を手放すことはもったいないですよね?
ならば、メルカリに出品して売ってしまうことがおすすめです。
メルカリならば実店舗のある買取店よりも高値で売ることができるからです。
一度メルカリで売りたいブランド財布などを検索して確認してみて下さい。
リサイクルショップで売るよりも高値で出品されて売れているはずです。
でも、メルカリでの出品や梱包作業が面倒だという場合は、ゼロ円で捨ててしまうよりもブランド品専門の宅配買取で売って手放すことがおすすめです。
ブランド品専門の宅配買取だと、キャンペーン時には買取額上乗せなどの特典を利用することで高価買取が期待できるからです。
ブランド品の買取に特化した宅配買取サービスについては、【宅配買取のおすすめ14選の口コミや評判は?いらない洋服や本やおもちゃは売れる!】でまとめています。
古い靴や履かない靴を断捨離すると金運が上がる
古い靴や履かなくなった靴をいつまでも持っていると、悪い気がこもって良い気が入ってこなくなってしまいます。
この靴は高かったからな〜
と、履かなくなった靴や古くなった靴をいつまでも残してはいませんか?
靴箱が靴でぎゅうぎゅうになっていると風水的には良くありません!
靴箱に隙間なく靴が収納されている状態だと、良い気が入るスペースがなくなってしまうからです。
1年以上履いていない靴や古くなって履かない靴は思い切って断捨離をする対象にしてみることがおすすめです。
もし、
まだ履ける靴を捨てるなんてもったいない!
と思うのならば、メルカリや宅配買取で売ることもできます。
メルカリの出品作業や梱包作業のハードルが高いと感じる場合には、ブランド靴や古着をダンボールに詰めて送るだけ!集荷にまでも来てくれる宅配買取が便利です。
ブランド靴の買取をしてくれる宅配買取サービスは、ブランド品の買取金額アップも頻繁に行っている【ブランディア】がおすすめです。
「ブランディア」以外で洋服が売れる宅配買取については、【宅配買取のおすすめ14選の口コミや評判は?いらない洋服や本やおもちゃは売れる!】でまとめています。
古雑誌や紙類を断捨離すると仕事運が上がる
読まなくなった古雑誌や紙類をまとめて部屋のすみに積み重ねてはいませんか?
紙類は湿気を多く吸収します。
そして、風水では湿気に悪い気が含まれていると考えられています。
なので、いつまでも読まない雑誌や本、紙類の書類などを積み重ねて置いておくことは良くありません。
特に、まとめて紙類をためこんでいて、
いつかは捨てる予定だから!
と、玄関に放置している人は注意が必要です。
玄関は良い気の入り口でもあります。
その玄関に湿気(悪い気)を大量に吸い込み大量に放つ紙類を置いてしまうと、吸収した湿気が家中に広がって仕事運が下がってしまいます。
紙類は溜め込まずに毎週のゴミの日に定期的に捨てることで仕事運が上がる効果が期待できます!
また、部屋の本棚から溢れてしまっている本が山積みになったりはしていませんか?
本棚から大量に本が溢れてしまっている状態ならば、それは本の断捨離を始める合図です。
本の断捨離の進め方は、【断捨離で「捨てる本」と「残す本」を選ぶコツと本棚を片付けるコツ!】で紹介しています。
本棚から溢れた本があちこちに積まれている状態は、良い気が上手く流れない部屋を作ってしまい運気が下がります!
本棚の断捨離で「捨てる」と決めた大量の本は、資源ゴミとして捨てることもできますし、メルカリや宅配買取で売って現金化することもできます。
でも、メルカリは出品作業が面倒だったり、値下げ交渉などのコメントの返信に時間を取られたりします。
そんなメルカリで商品を出品するなんてめんどくさいですよね?
うん!めんどくさい!でも捨てる本を現金化してお小遣い稼ぎもしたい!
そう思う人には、わざわざブックオフまで持って行かなくても無料で本の集荷にまで来てくれる宅配買取で売って現金化する方法がおすすめです。
集荷にまで来てくれるおすすめの宅配買取については、【宅配買取のおすすめ14選の口コミや評判は?いらない洋服や本やおもちゃは売れる!】でまとめています。
古いキッチン用品や調理器具を断捨離すると仕事運が上がる
お客さんがいっぱい来た時に使えるから!
みたいな感じで、長年使っていない食器をずっとしまったままにしていませんか?
結婚式の引き出物などでもらった使わない食器類を、「いつか使えるから!」としまったままにしておくと仕事運が下がってしまいます。
長年使っていない食器類は積極的に断捨離することがおすすめです。
長年使っていない包丁やまな板なども調理器具も断捨離することで仕事運が上がります!
調理器具やキッチン用品は、新しいモノをどんどん取り入れることで仕事運が上がります!
断捨離にある運気を上げる以外のメリット!
断捨離には運気が上がるだけではない様々なメリットが期待できます。
掃除がラクになる
掃除をする時に
いろいろな物を動かしながら掃除することが面倒だ!
と、疲れてしまったりはしていませんか?
掃除機をかけたり棚を拭いたりする掃除は、物が少ないだけでかなりラクになります。
掃除が疲れてしまう原因は、掃除と片付けを一緒にしてしまうことが原因の場合が多いです。
掃除で疲れてしまう原因については、【なぜ掃除で疲れるの?掃除で疲れないコツ!】で紹介しています。
断捨離をして物が少ない部屋だと、床に物がないので掃除機をあてることもラクになります。
また、棚の上にごちゃごちゃと物がないことで棚の拭き掃除もスムーズに進みます。
自己理解が深まる
他人から貰った使わない物や、興味があると思って買ったのに使っていない物が大量にありませんか?
断捨離は、「いる」「いらない」を見極めて手放す物を決めていく取捨選択の作業です。
自分の手の中にある物を手放して必要な物だけを残していくことで、今の自分が興味を持っているモノが明確になっていきます。
例えば、
- 欲しいと思って友人から貰ったはずなのに一度も使っていない物
- 興味があると思って買ったのに一度も読んでいない本
こういった物を手放すことになる経験をすることで、
自分はこんな物に興味があってこういった物には興味がないんだ!
という発見をすることができます。
ストレスが溜まりにくくなる
部屋の中に物が多いと、普段の生活の中であらゆる物が視界に入っています。
視覚からの情報量が多いと、人は無意識をストレスを感じてしまいます。
断捨離をして部屋が綺麗にスッキリとすることで、視覚からの情報量が少なくなってストレスが減ります。
また、片付けなくてはいけない散らかった部分が目に入るだけでも、
あぁ… 散らかってきた!片付けないと!
と、心の中がモヤモヤして良い気分にはなりませんよね?
断捨離をすることで、そういった小さなストレスから開放されます。
時間に余裕ができる
断捨離をして片付けをすることで、何がどこにあるかをはっきりと覚えておくことができます。
すると、
あぁ〜!あの服がない!あの時計がない!
など、物を探す時間が極端に少なくなります。
例えば、服の断捨離をすることで、服を選ぶ手間も時間も少なくなります。
なかなか捨てられない服の断捨離のコツについては、【服を断捨離するコツ5選!もったいないと思わずに捨てられる基準!】で紹介しています。
断捨離で片付けた部屋を整理整頓することで、物を選ぶ時間が減って時間に余裕ができます。
すると、心に余裕が生まれてストレスも軽減されます。
でも、
どうしても断捨離がなかなか進まない!
といった場合は、断捨離を自分のペースでゆったりと行う「ゆる断捨離」から始めてみることがおすすめです。
「ゆる断捨離」のやり方については、【ゆる断捨離の始め方!不要な物を余裕をもって手放すコツ!】で紹介しています。
また、
映画や本が好きで本やDVDがどんどん増えていく!
といった感じで断捨離が困難な場合は、断捨離を取り入れた生活にこそおすすめなサブスクを活用するのもおすすめです。
断捨離で運気に変化が表れるまではどれくらいかかる?
断捨離を始めてから運気が上がったと感じるまでの期間は人それぞれ違います。
断捨離は、「入ってくるものを断ち」「モノを捨て」「モノへの執着から離れる」ことを意味します!
これらができるようになるまでには、人それぞれ「かかる時間」が違うからです。
入ってくるモノを断ち、家の中がスッキリと整理整頓された状態を維持できることで、部屋に入ってくる良い気がうまく流れてお家の運気が上がります。
そして、使い古したモノやゴミを捨てることで、悪い気まで捨て去ることができます。
また、モノへの執着から離れることで衝動買いがなくなり、家に入ってくるモノが減って片付いた状態が続きます。
これらの状態が整うと、その家で暮らす人の言動や行動にも変化が現れて運気が上がることにも繋がると考えられています。
なので、断捨離が進んで家の中が整った状態になった頃に運気に変化を感じるということになります。
断捨離の不思議な効果で運気が上がった体験談
我が家は、引っ越しを機に断捨離を始めました。
以前に住んでいた部屋は物が多くて掃除もいき届いてはいなかったので、部屋のあちらこちらにホコリも溜まってしまっている状態でした。
ところが、断捨離を始めて物が少ない暮らしが始めると、床や棚に物が少なく掃除がラクになりきれいな状態をキープできるようになりました。
風水的には、床に物が散らかっていないと良い気がスムーズに流れて運気が上がります。
実際に、夫の給料が上がったり、ボーナスが前回より多かったりと、金運が少し上がったと感じました。
そして、これは断捨離の不思議な効果で運気が上がったからなのか気になりました。
そこで、Twitterなどで断捨離の不思議な効果で運気に変化を感じた人がいるのか調べてみました。
3ヶ月前に会った人に
「オーラ違いすぎて喋らな誰かわからんかった」言われるぐらい3ヶ月前は暗かったらしいけど
この三ヶ月でしたことは
部屋の掃除(特に水回り)
男の断捨離
マイナス発言しないの3つ🦦
明らかに気の流れ変わったし
友達も掃除して運気上がったらしい
総じてメンヘラは部屋が汚い— 🥟りさ (@gyozanorisachan) December 20, 2021
断捨離して身の回りが整うと、自分の行動や言動にも変化が現れて運気が変わり出すと言われています。
自分の行動や言動にも変化が現れてオーラまで違うと言われたことに納得です。
断捨離して本当に運気が上がった❗Tシャツが当たるとかもう運を使い果たした気もするけど(;A´▽`Aたろっぷちゃんの動画を夫婦で見るようになって休みが合う日にはUFOキャッチャー遠征に行ったりお出かけも増えて良いことばっかり✨ pic.twitter.com/5cTCtwDK10
— 明里アカリ(たろっぷ党) (@K9O7VlvQEy1m7Y1) May 11, 2018
断捨離しまくって玄関やトイレに無駄なもの置かないようにして、毎日お掃除していたら本当に金運上がった。
お掃除すごい!!— ⭐️はる塩⭐️ (@harushio_R) December 27, 2021
12月
来年のテーマを決めた
それは「giveそして繋がること」🔸giveは感謝を形で表す習慣として。
🔸繋がるは、数秘で私の1年は「繋がる、強調」の1年と出てるからあと、年末なので断捨離を始めた。
子供のオモチャを3袋捨てて、きない服を欲しい人にあげた
超スッキリ
そしたら金運上がった✨
— ラララ (@lalalala_lanlan) December 24, 2018
断捨離の不思議な効果で「金運が上がった!」と感じる人が多いように感じました。
「信じるか信じないかはアナタ次第です!」と言ってしまえばそれまでですが、断捨離を取り入れて身の回りが整えば、必ず自分自身の行動や言動にも変化が現れます。
自分の行動や言動が変われば、自分を取り巻く環境も良い方へと向かっていき、誰でも運気に変化が現れ始めます。
断捨離の不思議な効果で運気がすごく上がる場所!

断捨離で運気が上がる効果があると言われても、
どこから手をつければいいのか…
と、なかなか断捨離に踏み込めない人もいると思います。
そんな時は、断捨離で運気の上がる効果が高いと言われていて、かつ狭い範囲からの断捨離がおすすめです。
トイレ
断捨離のおすすめ場所第1位は「トイレ」です!
トイレの横に雑誌や本を置いてはいませんか?
もしも、雑誌や本を置いているのならば、今すぐに断捨離で処分するか本棚などの本来あるべき場所に戻しましょう!
また、お気に入りだからといって、古くなったトイレマットをずっと使ってはいませんか?
古くなった敷きマットは悪い運気が溜まってしまいます。
敷きマットはワンシーズン毎には買い替えて断捨離をし、清潔で綺麗な状態を保つことで理想的です!
玄関
断捨離のおすすめ場所第2位は「玄関」です!
風水では玄関から良い運気が入ってくると言われています。
玄関の棚や靴箱がいらない物がたくさんある散らかった状態だと、せっかく家に来た良い運気も悪い運気に変わって家の中に入ってしまいます。
玄関の棚にチラシや手紙が山積みになってはいませんか?
もしそんな状態になっている場合は、今すぐ必要な物と処分していい物に分けて断捨離をしましょう!
スッキリときれいに整頓された玄関にすることで、良い運気がたくさん入ってきます。
また、靴箱に古い靴がたくさん入っている場合も風水的には良くありません。
履かなくなった古い靴は思い切って断捨離しましょう!
靴箱の靴を断捨離して収納スペースにゆとりを持たせて、良い運気が入り込むスペースを作ることで運気は上がります!
リビング
断捨離のおすすめ場所第3位は「リビング」です!
リビングは玄関やトイレよりも広い範囲になるので、コツコツと地道な断捨離がおすすめです。
なぜなら、広範囲を一気に断捨離しようとすると人は疲れてしまうからです。
掃除や断捨離で疲れてしまう原因は、【なぜ掃除で疲れるの?疲れない掃除にはコツがある!】で紹介しています。
それでもリビングの断捨離をおすすめする理由は、人が集まりやすいリビングには金運・家庭運・健康運・仕事運などのほぼ全ての運気に関わっているからです。
リビングのテーブルの上に書類や雑誌が山積みになってはいませんか?
また、使っていないおもちゃや枯れた植物などが置かれてはいませんか?
リビングにある不要な物を断捨離することでリビングが整理されて、お家に入ってきた良い運気がスムーズに流れる空間が作れます。
リビングが不要な物でごちゃごちゃし過ぎていると感じる場合は、不要なものを少しづつ断捨離してみて下さい。
ングを断捨離して整理整頓すると運気が上がる効果は絶大です!
まとめ:断捨離の不思議な効果で運気は上がる!
風水的には、いらなくなった物や使っていない古い物には悪い気がつくと考えられています。
もったいないから捨てられない
まだ使えるから何年も取ってあるけど使っていない
と、古くなった服やブランド品をいつまでも残してタンスの肥やしにしていませんか?
古くなった物には悪い気がつき、古くなった物と一緒に収納しているものにまで悪い気が移って運気が下がってしまいます!
服や靴の断捨離を上手く進めたい人は、【服を断捨離するコツ!もったいないと思わずに捨てられる基準!】を参考にしてみて下さい。
また、読まなくなった本や書類などの紙類を何年とためこんではいませんか?
本、書類、雑誌などは悪い気を含んだ湿気をよく吸う特性があります。
ため込み過ぎると運気が下がってしまいます!
紙類は不必要にためこむことで悪い気が充満して運気が下がってしまいます!
本の断捨離を上手く進めたい人は、【断捨離で本棚を片付けるコツ!】を参考にしてみて下さい。
また、
運気が下がると知っていても断捨離が苦手で進まない!
という人は、メルカリで出品したり宅配買取サービスを利用したりして、自分がいらない不要な物を現金化する体験をしてみて下さい!
断捨離したいらないモノがお金に変わるとかなり嬉しいものです。
その嬉しい気持ちが断捨離をスムーズに進めるきっかけになるかもしれません。

メルカリに登録していない人は、紹介コード「XXWNGZ」を入力して登録すると、お買い物で使える500Pがゲットできます!
メルカリの出品に面倒くささを感じるならば、ダンボールに売りたい物を詰めて集荷に来てくれた人に渡すだけの宅配買取で売って現金化することがおすすめです。
おすすめの宅配買取の特徴やキャンペーン情報については、【宅配買取のおすすめ14選の口コミや評判は?いらない洋服や本やおもちゃは売れる!】でまとめています。
ゼロ円で処分するはずだった物がお金に変わる体験と、不要なものがなくなって心がスッキリする体験をすれば、なかなか進まない断捨離も不思議なくらい上手く進みます。
それでも断捨離が上手く進まない場合は、断捨離をゆっくりとマイペースに進める「ゆる断捨離」がおすすめです。
「ゆる断捨離」の始め方は、【ゆる断捨離の始め方!不要なモノを余裕を持って手放すコツ!】で紹介しています。
今日はここまで〜
スポンサードリンク
スポンサードリンク