エアコン掃除

おそうじ本舗の評判や口コミは?実体験したエアコンクリーニングを徹底レビュー!

おそうじ本舗のエアコンクリーニングを実体験

こんにちは!もんちです・ω・)ノ

エアコンクリーニングを「おそうじ本舗」でお願いしようか、それとも安いエアコンお掃除スプレーで済ませようかと悩んではいませんか?

エアコンクリーニングは、プロの業者にお願いした方が確実にきれいになります!

実は、我が家は、手軽で安い「エアコン洗浄スプレー」を使った結果、エアコンの掃除で失敗してしまいました。

エアコンが更に雑巾臭くなるという失敗をしたので、初めてプロの清掃業者である「おそうじ本舗」でエアコンクリーニングをお願いしました。

「おそうじ本舗」のエアコンクリーニングは、エアコン洗浄スプレー1本とは比べ物にならない水量と水圧で汚れを落としてくれました。

この記事では、「おそうじ本舗」の口コミや評判、そして実際にエアコンクリーニングを利用してみて分かった体験談をレビューで徹底解説します。

もんち
もんち
記事を読み終わると、「おそうじ本舗」の評判だけでなく、エアコン掃除にかかる時間や料金、掃除の流れなども分かります!

スポンサードリンク

「おそうじ本舗」の評判や口コミは?

「おそうじ本舗」のエアコンクリーニングの評判はなかなか良い方です。

良い口コミ

といった感じで、「おそうじ本舗」の評判は良い感じの口コミが多いです。

実際に「おそうじ本舗」を利用した我が家でも、接客での対応に不満はなく、いろいろと説明をしながらエアコン掃除をすすめてくれました。

口コミにもあるように、エアコン周辺の壁に汚れが飛び散らないように、ビニールで養生をした中で高圧洗浄機を使ってくれます。

エアコン内部の黒カビ掃除

また、上の写真のように、送風口の奥にあるシロッコファンにまで手を伸ばして洗浄してくれます。

シロッコファンとは、送風口の奥にある羽がたくさんついたドラム缶のような部分のこと

また、エアコンの洗浄後にバケツに溜まった汚水は、

おそうじ本舗
おそうじ本舗
エアコンクリーニングでこれだけの汚れが取れましたよ!

と見せてくれるので、どれだけの汚れが取れたのかを見て確認できます。

悪い口コミ

といった感じの悪い口コミも数件だけ見られました。

とはいえ、全体的に見ても「おそうじ本舗」の評判は良く、まれにスタッフや店舗による当たり外れがあるのかなと感じました。

なぜなら、我が家が「おそうじ本舗」でエアコンクリーニングをお願いした店舗のスタッフさんは、素人の質問にも笑顔で答えてくれる丁寧な接客態度でした。

また、

おそうじ本舗
おそうじ本舗
エアコンの年式はどれくらいですか?品番を教えて下さい。
おそうじ本舗
おそうじ本舗
10年以上前のエアコンですと、もしエアコンクリーニングで破損した場合に修理が出来ない可能性もあるんです。

など、事前にいくつかの質問もしてくれたので、当日の掃除はとてもスムーズに進みました。

その他に質問された内容は以下の内容です。

  • 外に水栓や水が使える場所はありますか?
  • 水栓が屋外にないなら、浴槽でエアコンのフィルターなどを洗うことになりますがよろしいですか?
  • エアコンの下に大きな家具などはありますか?
  • お掃除機能付きのエアコンの場合は、2時間ほどかかる場合がありますが大丈夫ですか?

これらのことは、前もって電話で確認されました。

「おそうじ本舗」でのエアコクリーニング後には、吐き気がするくらいに雑巾臭かったエアコンの風が、まるで新品のように爽やかな風に生まれ変わりました。

もんち
もんち
ノベルティーサービスで、おそうじ本舗の抗菌スプレーまで頂きました!
おそうじ本舗の抗菌スプレー

なので、実際に「おそうじ本舗」を利用した我が家としては、悪い口コミを書いているお宅は、残念ながら数少ない悪いスタッフや店舗に当たったのでは?と思います。

おそうじ本舗は、キャンペーンを利用すれば安くて丁寧にエアコンクリーニングをしてくれる良い会社だと思います。

もんち
もんち
次回もまた「おそうじ本舗」にお願いしたいと考えているくらいです!

スポンサードリンク

「おそうじ本舗」のエアコンクリーニングの手順は?

「おそうじ本舗」のエアコンクリーニングの手順はこんな感じです。

  1. エアコン本体のカバーやフィルターなどを外して分解していく
  2. 分解したエアコン本体のカバーやフィルターを、一つずつ丁寧に洗浄する
  3. エアコンクリーニングを始める前に、掃除でエアコン周辺が汚れないように養生する
  4. 高圧洗浄機を使った10Lの水と洗剤で、アルミフィンやシロッコファンなどを洗浄する
  5. 高温度の蒸気をで洗浄した内部を除菌する(オプションです)
  6. オリジナル防カビ剤でカビの繁殖を抑える
  7. 防カビチタンコーティングで、エアコン内部の防カビや抗菌効果を上げ、綺麗が長く続くコーティングをする(オプション)

オプションは、利用するかしないのかを選べます。

おそうじ本舗
おそうじ本舗
利用しないとエアコン内部を綺麗にできませんよ!

というオプションではなくて、エアコンクリーニングをする頻度が減らせて、エアコン内部を綺麗な状態でキープできる時間が長くなるという感じだと言っていました。

我が家はオプションを利用しませんでしたが、それでも十分に綺麗になりました。

オプションなしのエアコンクリーニングでも、腐った雑巾のような激臭が、嘘のように何も臭わなくなりました!
もんち
もんち
それでは、実際に「おそうじ本舗」でエアコンクリーニングをした時の写真と一緒に流れをみていきましょう!

まずは、エアコン本体のカバーやフィルターを外して分解していきます。

エアコン掃除でのエアコンの分解

次に、エアコンクリーニングで部屋が汚れないように養生をし、濡れてしまうと危険な電装部分も、しっかりとビニールで保護します。

エアコンクリーニングの養生

次に、高圧洗浄機とオリジナル洗剤で、アルミフィンとシロッコファンの奥にあるカビ汚れを洗浄します。

エアコン内部の黒カビ掃除

この時に流れ出る汚れた水は、エアコンに取り付けたビニールカバーを通って、設置したバケツの中に流れ落ちます。

おそうじ本舗のエアコンクリーニングの様子
もんち
もんち
「エアコンの真下に大きな家具がある」という場合は、家具や部屋を汚さないようにビニールで保護して清掃してくれるので安心です!
エアコン掃除で家具を養生

エアコンのファン、カバー、フィルターなども、お風呂場や屋外の水栓で洗って綺麗にしてくれます。

エアコン洗浄時に高圧洗浄機で使用する水は、洗剤と濯ぎを合わせて10L以上にもなるそうです!

もんち
もんち
エアコン洗浄スプレーとは比べ物にならない量と水圧ですよね!スプレー洗浄でエアコン掃除に失敗してしまったのも納得です…。
関連記事
エアコン洗浄スプレーの記事のアイキャッチ画像
エアコン掃除スプレーは壊れる可能性あり!火災や臭い悪化にも繋がる!エアコン洗浄スプレーには臭いの悪化や、水漏れ故障などの原因となるデメリットがあります!また、火災にも注意が必要です!我が家は、値段が安くて手頃という理由でエアコン洗浄スプレーでセルフクリーニングを行い、カビの臭いが悪化し失敗!結局はプロにお願いしました!この記事では、プロに聞いたエアコン洗浄スプレーのおすすめ出来ないデメリットや注意点を、実体験をもとに紹介します!...

エアコン掃除にかかった時間は?

「おそうじ本舗」のエアコンクリーニングを利用して、2台のエアコンの掃除をお願いした我が家がかかった時間は、約2時間半ちょっとでした。

作業員スタッフは2名来られていたのですが、

  • 壁に近すぎる位置でのエアコンクリーニング
  • おそうじ機能付きのエアコンの掃除

という2点が重なり、少し手間取ってしまったようです。

「おそうじ本舗」のエアコンクリーニングを利用した人の口コミを見ていると、エアコン1台に付き1時間半〜2時間くらいかかったと書かれていることが多いです。

ただし、おそうじ機能付きエアコンの場合は、エアコン本体の分解に時間がかかったり、掃除時間が長くなったりが多いという説明も前もってしてくれていました。

エアコン清掃は壁際すぎると出来ない?

プロの清掃業者にエアコンクリーニングをお願いする時に、一番に気にすることは価格や口コミですよね?

でも、実はエアコンの設置場所が壁や天井から近すぎると、エアコンクリーニングを受け付けてくれない場合があります。

例えば、価格の安い「おそうじ革命」のエアコンクリーニングを利用しようとしたのですが、天井と壁からの距離が10cm以上でないとお掃除ができないと言われました。

どんな場所にあるエアコンでも掃除をしてくれるわけではありません。

清掃業者によって、【エアコンクリーニングができるエアコンの設置場所】の決まりがあります。

我が家のエアコンは、「天井から5cm・壁から5cm」という壁際すぎる設置場所だったので、価格の安い「おそうじ革命」はNGでした。

ところが、「おそうじ本舗」に問い合わせてみると、

おそうじ本舗
おそうじ本舗
一度見てから方法を考えましょう!見てみてお断りする可能性もありますが、一度行かせて頂いてよろしいですか?

と言ってくれました。

そして、通常よりもエアコンクリーニングに時間はかかったものの、無事きれいに掃除をして頂けました。

エアコンクリーニングの業者を選ぶ時には、価格比較だけではなく、「エアコンの設置場所の条件」なども確認しておくべきです。

エアコンの設置場所が壁際すぎてお掃除を断られても、我が家のように「おそうじ本舗」ではお掃除してもらえた!なんて可能性もあります!

スポンサードリンク

おそうじ本舗のエアコン掃除の金額やキャンペーンは?

自分でエアコン洗浄スプレーで掃除をすると、我が家のように失敗をして結局はプロの業者にお願いすることになるかも。

さらに、水漏れや故障のリスクもあるなら、もうプロにお願いした方が手間もかからずに安心してきれいになるよね… と思ったりもしますよね?

とはいえ、

プロのエアコンクリーニングを利用したいけれど安く抑えたい!

と、誰もが少しでも安くエアコン掃除をしたいと願うはずです。

「おそうじ本舗」のエアコンクリーニングのキャンペーン

エアコンクリーニングの閑散期は【春】と【秋】です!

お掃除業者により異なりますが、

3月・4月・5月前半

10月・11月

この期間には、割り引きキャンペーンを行っているケースが多いです。

エアコンクリーニングでは、「おそうじ本舗」や「おそうじ革命」などが有名ですよね?

そこで、エアコンクリーニングがどれくらいの価格なのか、キャンペーン情報込みの料金表を作りました。

ぜひ参考にしてみて下さい!(※2021年5月の時点の情報です

おそうじ革命の料金
  • 壁掛けエアコン(お掃除機能なし): 税込 11,000円 割り引き中! 税込み 9,980円
  • 壁掛けエアコン(お掃除機能あり): 税込み 18,700円
  • 独自のキャンペーン : 早割キャンペーン 有料オプションが1台分無料!
  • 割り引きなど : 2台目以降 1台あたり2000円引き
おそうじ本舗の料金
  • 壁掛けエアコン(お掃除機能なし): 税込み 12,100円
  • 壁掛けエアコン(お掃除機能あり): 税込み 20,900円
  • 割り引き : 2台以上で割り引きあり
  • 独自のキャンペーン : エアコンクリーニングキャンペーン

割り引きやキャンペーンは、期間限定で時期が過ぎるとなくなってしまう場合があります。

また、繁忙期の6月7月8月は予約が集中してしまうので、都合の良い日時に予約が取れなくなります。

閑散期で割り引きがあって予約も取りやすい4月5月あたりが予約のベストタイミングです
もんち
もんち
我が家は8月にやっと問い合わせをしたので、9月31日まで予約を取ることが出来ませんでした。暑い夏に我慢しないためにも早めにお問い合わせしておきましょう!

スポンサードリンク

お掃除機能付きだとエアコンクリーニングの値段が高くなる

エアコンには、フィルターのほこりを自動でお掃除してくれる【お掃除機能付き】のエアコンがあります。

もんち
もんち
最新のエアコンの場合は、ほとんどが【お掃除機能付き】です。

プロの清掃業者にエアコン掃除を依頼すると、大抵は「お掃除機能付きエアコン」の場合にオプション料金が追加されます。(※2021年5月の時点の情報です

おそうじ革命のお掃除機能付きエアコンの料金
  • 壁掛けエアコン:税込み9,980円(割り引き中!)
  • お掃除機能付きエアコンの料金: 税込み 18,700円
おそうじ本舗のお掃除機能付きエアコンの料金
  • 壁掛けエアコン:税込み12,100円
  • お掃除機能付きオプション料金: 税込み 8,800円

といった感じで、エアコンクリーニング自体が安くても、お掃除機能付きのエアコンの場合には、数千円のオプション料金が追加されることが多いです。

エアコンクリーニングで有名な、「おそうじ本舗」と「おそうじ革命で比較した場合には、若干ではあるものの、「おそうじ革命」の方が料金が安くなります。

ただし、「おそうじ革命」の場合は、エアコンの設置場所が天井と側面の壁から10cm離れていないとエアコンクリーニングが出来ません。

「おそうじ本舗」は、天井と壁から5cmしか離れていない場所にエアコンを設置していた我が家でも、エアコンクリーニングを受けてくれました。

「おそうじ本舗」は、2台以上のエアコンクリーニングのお申し込みで割り引するキャンペーンや、抗菌スプレーをプレゼントしてくれることもあります。

もんち
もんち
エアコンクリーニングが安い業者はお掃除機能付きではない価格を表示している可能性が大きいので注意して下さい!

スポンサードリンク

まとめ:「おそうじ本舗」のエアコンクリーニングの評判は良い!

「おそうじ本舗」でエアコンクリーニングをしてもらいましたが、素人の質問にもちゃんとに答えてくれる丁寧さがありました。

そして、ビニールカバーを覗き込んで、エアコンの奥にまで手を伸ばし洗浄してくれるので、ちゃんと綺麗にしてくれているという安心感もありました。

エアコン内部の黒カビ掃除

また、高圧洗浄機から噴射される水圧や水の量を見ると、洗浄スプレーごときで汚れを落とすのは無理だったんだと、セルフ洗浄の失敗に納得しました。

とは言っても、1年に何度もプロのエアコンクリーニングを利用するとなると、値段も高い出費と感じてしまいますよね?

我が家だって同じ意見です。

でも、閑散期にキャンペーンを利用してエアコンクリーニングを頼むと決めれば、手間なくラクしてエアコンが綺麗になるコスパの良いサービスだと感じました。

エアコンクリーニングの価格やキャンペーンは業者によって異なりますが、閑散期である3月4月5月に安くなっていることが多いです!

6月〜8月は繁忙期なので予約が殺到し、都合の良い日時で予約も取りにくくなってしまいます。

もんち
もんち
今年の夏にエアコンクリーニングを考えている場合は、価格が抑えられて予約も取りやすい4月5月の内に予約をしておくのがおすすめです!

今日はここまで〜

スポンサードリンク